8月20日(土)・21日(日)に、36回目となる三茶ラテンフェスティバルを開催いたしました。
第7波の真っ只中ではありましたが、様々な対策を施しながら、皆様のご協力も得て無事に終了することができました。関係者をはじめ、ご来場された皆様にも改めて厚く御礼申し上げます。
![](https://sancha.or.jp/wp-content/uploads/2022/08/6a3b830f90c9a89aecb8ec61f7aadc38-1024x684.jpg)
ご来場の皆様には、個人情報の記入をお願いして検温と手指消毒にご協力いただいてからご入場いただきました。早い時間からお待ちいただいた方もいらっしゃっいましたが、幸い大行列になることもなくスムーズにご入場いただくことができました。
![](https://sancha.or.jp/wp-content/uploads/2022/08/e2081776931f49cf4a0618028f99b12d-1024x683.jpg)
会場内には複数のモニターを設置し、ステージ前が密にならないよう工夫しました。各テーブルには1名分ごとに飛沫防止パテーションを設置し、ご飲食時の安全確保に努めました。
![](https://sancha.or.jp/wp-content/uploads/2022/08/58a37837b3af9642debdc04e7619e893-1-1024x683.jpg)
恒例のサンバパレードは中止し、ステージでのダンスパフォーマンスをご披露いただきました。選抜メンバーによるダンスで大変盛りがりました。この他にも、ステージでのミニライブを2日間にわたって実施しました。
![](https://sancha.or.jp/wp-content/uploads/2022/08/71f08fd96af6f4e7e147da380971aef9-768x1024.jpg)
![](https://sancha.or.jp/wp-content/uploads/2022/08/bb1b2019b0ce67ced11e5c961779db50-1024x683.jpg)
商店街公式キャラクターの三茶わんが、会場内のみグリーティングを行いました。抱っこされている小さなお子様にも、入場時間がわかるリストバンドを着けてもらっています。来場者さまの滞在時間を目視化し、場内の滞在人数の把握とコントロールを行ってイベントを実施しました。
今までのラテンフェスティバルとは規模も内容も変わっていて、物足りなく感じた方もいらっしゃったことでしょう。「サンバパレード」が今までのイベントで、今年のこのラテンフェスティバルは新しく開催したイベントだと思ってらした方も多かったようです。
今後、コロナだけではなく様々な事情で、イベントの縮小や中止を余儀なくされる事態があり得るかもしれません。それでも、できる限りの工夫をしてイベントを開催し、来街者の皆様に楽しんでいただきながら地域の活性化を続けていけるよう努力して参ります。これからも三軒茶屋銀座商店街をどうぞよろしくお願いいたします。