2023年度5月~6月

◆23年5月27日・28日 :こころも満足!ご褒美祭り

コロナにずっと耐えてきた子どもたちに、お楽しみ地域交流の機会を届けました。スタンプラリーやマルシェなどを実施

◆23年6月4日 :駅と商店街のコラボレート クリーン大作戦

世田谷線沿線の商店街が一斉に行う、清掃イベント。どなたでも気軽に参加できます。

◆23年6月18日 :三軒茶屋ふれあい防災フェア

イザという時のための知識や蓄えを楽しく知ることができる防災イベント。体験コーナーがいっぱいありました。

◆23年6月25日 :山形がっさん市

三軒茶屋で活躍する山形出身のメンバーが地元とつないで実現した物産展。フィナーレで踊る花笠音頭が名物!

◆23年6月30日 :太子堂八幡神社 夏越祭り

すっかり関東でも定着した「芽の輪くぐり」を始め、、1年の後半も息災に過ごせるよう祈念する例祭です

2023年度7月~8月

◆23年7月15日・16日 :太子堂八幡神社 みたま祭

◆23年7月30日 :種~継ぎの食~

生命の根源でもあり、すべての食の源である種から未来の食を見つめ直すプロジェクトによるマルシェイベントです。

◆23年8月19日・20日 :三茶ラテンフェスティバル 同時開催 サマーフェスティバル

三茶夏の恒例イベントがフルバージョンで開催します!日曜日に歩行者天国で実施するサンバパレードも4年ぶりに復活。ふれあい広場ではサマーライブステージと美味しい屋台でお楽しみいただけます。

◆23年9月3日 :クリーン大作戦

◆23年9月28日・29日 :宮崎 にしもろマルシェ

宮崎県の小林市・えびの市・高原町の西諸(にしもろ)地域が開催するマルシェイベント。おいしいものが満載!

2023年度10月~12月

◆23年10月1日:こころも満足!ごほうび祭り

◆23年10月7日・8日:太子堂八幡神社例大祭

太子堂の氏神、太子堂八幡神社で執り行われる秋の例大祭です。神輿渡卸は茶沢通りでも実施され、境内や参道には多くの屋台が出ます。

◆23年10月14日・15日:おいでませ山口県!PRし隊~帰ってきた食べちゃろ祭り~

山口全域から特産品が集まる恒例の物産展。工芸体験のワークショップなども。

◆23年10月21日・22日:三茶de大道芸

三茶の街が全て舞台となる、秋の恒例イベントがフルスペックで再開します!ふれあい広場会場は大道芸と一緒に屋台グルメも楽しめます!

◆23年10月29日:せたがや産業フェスタ

区内産業団体の青年部が主体となって開催する体験型のイベントです。世田谷みやげの販売やゆるキャラステージもあり、親子で楽しめます。

◆23年11月11日・12日:なまらいいっしょ 北海道フェア

物産展の王道とも言える北海道の物産展。道内全域から選りすぐりの地域自慢の逸品が集合します

◆23年11月19日:ごきんじょ市

歩いていける、声が届く距離でまんまるな「ごきんじょ」を作りましょうというイベント。障害のある方もそうでない方も一緒になって運営しています。

◆23年11月18日~26日:世田谷線つまみぐいウォーキング

世田谷沿線のお買い物を楽しんでいただくイベント。せたがやPayでのお買上げでポイントラリーに参加すると、豪華景品が当たります。

◆23年12月03日:クリーン大作戦

◆23年12月10日:みんなで遊ぼう!三茶クリスマス

ミニライブやワークショップなどが楽しめるヨーロピアンスタイルのクリスマスイベント。親子で楽しめる内容がいっぱいです。

◆23年12月17日:長崎PR展

長崎の魅力をたっぷりお届けする物産展。観光PRの目玉は歩行者天国で実施する「蛇踊り」!

◆23年12月17日~24日:歳末ガラポン抽選会

1年最後のお楽しみ♪恒例のガラポン抽選会。商店街のお店でお買い物をして、豪華賞品をゲットしてください☆ハズレなしの大抽選会です。

先頭へ戻る